お役立ちEXCEL for Filters |
デジタル信号処理の設計・検証に役立つEXCELファイルをまとめてみました |
信号処理関連のEXCELの作成・カスタマイズお請けいたします。お気軽にご相談ください! |
![]() |
■ 第1部 EXCELで信号を処理する−デジタルフィルタ ![]() 1-01 BiquadのEXCELシートの説明 1-02 LPF/HPFの周波数・入出力特性 1-03 BPF/BRFの周波数・入出力特性 ![]() 2-01 Biquad(縦続接続)のEXCELシートの説明 2-02 色々な特性のBiquadを縦続接続させる ![]() 3-01 FIRフィルタのEXCELシートの説明 3-02 LPF/HPFの出力を見てみる 3-03 タップ数を増やしてより急峻・複雑な特性 ![]() A-01 アナログフィルタのEXCELシートの説明 A-02 デジタルとアナログ〜周波数特性の求め方の違い ■ 第2部 EXCELで信号を解析する−FFT・相関など ![]() 4-01 DFTとFFT〜乗算の数を比較してみよう 4-02 EXCELのアドインでフーリエ解析 4-03 1024点FFTを実行しよう! 4-04 窓関数を使い分ける ![]() 5-01 1kHzのサイン波の自己相関を見る 5‐02 色々な信号の自己相関を見る 5-03 複合周波数信号の自己相関を見る 5-04 相互相関を画像に適用する 5-05 相互相関を使った画像抽出と位置検出 ■ 第3部 EXCELでデジタルフィルタを設計する ![]() 6-01 バタワース型HPF(2次)を設計しよう 6-02 チェビシェフ型HPF(2次)を設計しよう ![]() 7-01 LPFの係数を窓関数法で求める 7-02 HPF/BPF/BRFの係数を窓関数法で求める |